合格祈願グッズ
大学入試の期間は長く、推薦枠からだと9月からスタートします。 年明け1月の中旬早々に「大学入試共通テスト」があります。 このテストの利用大学は、国公立私立を問わずとても多いのが特徴です。 大学入試は推薦枠の9月から国立大学の3月まで、約半年間続き…
もうすぐ3月ですね。 入試真っただ中のお子様も多いのではないでしょうか。 入試形態が多様化した大学入試は、入試期間も長くなりそろそろ気合が維持しにくくなっています。 そんなときには、インパクトのあるこちら。 合格祈願モアイ像 はちまき付 受験生応…
首都圏入試はこれからですね。 頑張っていただきたいです。 昨日は「頭の飴」をご紹介しました。 sukusapo-kids.hateblo.jp 本日は、「合格飴」をご紹介します。 テンションがあがる「合格飴」 親には「落ち着く効果」がある テンションがあがる「合格飴」 …
受験シーズンとなりました。 合格祈願グッズや、受験生に嬉しいグッズを紹介します。 頭の飴?? 大豆とゴマの栄養がぎっしり!! 頭の飴?? 頭の飴と書いて「かしら の あめ」と読みます。 飴の中に「誰かの頭」が入っているのではありませんので、ご安心…
ことしもあと少しとなりました。 年明けは、入試が始まります。 不安な気持ちは勉強をすることで軽減されます。 言葉で応援することもできます。 なにか「目で見える」もので応援したいや、安心感を得たいならば、合格祈願グッズの出番です。 ことしもいろい…
受験生の皆さん! 受験が近づいてきましたね。 今年はコロナ禍で神社へのお参りもままならず・・・・ それならば、ケーキで合格祈願しましょう。 ぴったりのケーキをご紹介します。 合格祝い・目標達成の白だるまケーキ 切ってみると・・・ 感動を演出する …
記事が遅くなりましたが、10/27、28で京都に行ってきました。 目的は2つ。1つ目は、北野天満宮での合格祈願と合格グッズの入手、2つ目は知恩院での写経です。写経は心を静めてくれますので、この時期には欠かせません。 毎年11月後半に行っていましたが、今…
年明けに受験生にプレゼントしました。 後で確認したら、ほぼ全員が食べたそうです。 昨年は、「これを食べたら、勉強しなくても成績が上がりますか?」という質問がありましたが(笑)、今年は短絡的に都合よく考える児童・生徒はいなかったようで、同様な質…
合格祈願グッズが勢ぞろいです。 これから皆さんにお渡しします。 調べたら、こんな楽しいグッズもありましたので、ご紹介します。 【 目次 】 おススメ合格祈願グッズ 日めくり ぬいぐるみ スニッ勝つ! 合格祈願クレベリン のぼり まとめ おススメ合格祈願…
以前、合格鉛筆について書きました。 弊社では毎年、北野天満宮の学業鉛筆を渡しています。 【 目次 】 北野天満宮の学業鉛筆はこう使う 本数は3種類 「学業鉛筆」の値段(初穂料) ネットでは買えないので要注意 北野天満宮の学業鉛筆はこう使う 半数は鉛筆…
合格祈願グッズは毎年お渡ししています。今年もいろいろ探しました。 その中で、これはGOOD!というものをご紹介します。 合格祈願グッズは心がこもっていて、相手にも喜ばれるものなら何でもいいと思いますが、合格鉛筆は渡すときに注意が必要です。 それで…
子どものためをと思ったものが、思わぬトラブルを招くことがあります。 子を思う親の心がとんでもない方向に行ってしまわないよう、買う前には注意してくださいね。 ☆☆学習お役立ち話もあります。☆☆ 【 目次 】 消しゴムは要注意 母さんが買ってきたものは?…
生徒にあげて好評だったグッズです。お守りなどにプラスして合格祈願グッズにすると喜ばれます。 生徒からは 「これを食べたら、勉強しなくても成績があがりますか?」という質問をもらいました。そうだったらいいね(笑) 1袋12粒入りで680円という結構なお値…