暮らし
自分のミスで相手に損害を与えてしまった場合、浅い付き合いの人とは意外と修復が可能なものです。しかし、親密な場合は違います。特に、自分より下の人、たとえば後輩や年齢やキャリアが下の人に対しては、うまくいかないことがあります。それは、許してく…
以前、この街に大学があったころ、ホントにたくさん、たくさん、たぁぁくさんの大学生向けアパートが建ち並んだものでした。 間取りは1Kか、広くて1DK。 住むというより、「寝るだけ」という仕様。 勉学+バイトにあけくれる大学生にはぴったりの間取り。 …
体内の水分量を測ったら、まさかの「30%」(笑) 水分含量を上げるには・・・・そうだ、「プラセンタ!!」ということで、2か月飲んでいます。 ゼリー状なので、サプリというよりもおやつのゼリーという感じ。 嬉しい作用 アトピーの軽減! アース製薬 1ヵ…
「被虐待経験のあるAYA世代の支援環境の構築」を目指す、中村 舞斗 / 虐待どっとネットさんの始めた署名の続報です。 2週間で約30,000筆の署名 社会起業塾イニシアティブに採択 2週間で約30,000筆の署名 以前2回ご紹介したのですが、なんと、もう30,000筆に…
もうすぐお彼岸。 ヒガンバナが咲き始めました。 懇意にしている方から彼岸花の群生地を教えていただいたのですが、そこに行くには県境を超えなくてはいけません。 緊急事態宣言が出ている今では無理、今年はあきらめました。(涙) 今年は、身の回りで「小…
THree Flagsは、児童養護施設などの社会的養護施設出身者がつくったチャンネルです。 社会的養護対象者だけでなく、虐待や貧困に苦しむ人たちに発信してきました。 また、厚生労働大臣提出の署名活動も行っています。 社会起業家として、尊敬できる人たちで…
1日で1,000筆、4日間で6,000筆集めた署名 学習する機会をみんなに与えてほしい ご署名はこちらから 1日で1,000筆、4日間で6,000筆集めた署名 8/30にもご紹介しました、NPO法人「虐待どっとネット」代表理事中村舞斗さんが立ち上げたキャンペーン。 4日間で6,…
以前、クラファンをご紹介した中村舞斗さん。 sukusapo-kids.hateblo.jp 今度は署名活動を開始、たった1日で1,000筆を集めました。 児童養護施設などの社会的養護から漏れた方への支援署名です。 自らの経験を社会福祉に還元する素晴らしい取り組みを、ぜひ…
ひぇぇぇぇ~!! まだ午前9時30分ですよ。 それなのに「熱中症警戒アラートが発表された」との放送がありました。 地球温暖化は化石燃料による二酸化炭素温室効果が原因と言われていますが、それだけでなのでしょうか? アスファルトやビルの増加による輻射…
今朝、サッカー少年団の小学校低学年児を見かけて 「あれ、サッカーの練習場の反対方向に歩いている」と、注意しようとしたところ、 早朝練習からの帰宅途中でした。 こんなに早く?? しかし、10時過ぎに納得。 暑すぎる・・・・ それからすぐに自治体から…
以前からお知らせしています、映画「SONG FOR THE LOSER」が完成し、いよいよ試写会です。 sukusapo-kids.hateblo.jp 「SONG FOR THE LOSER」は「SA」というバンドの曲名ですが、そのSAが応援してくれるとのこと。 嬉しいですね。 www.youtube.com また、こ…
物産コーナーでお茶を見ていたら、「商談成立茶」というものがありました。 「すごいネーミング」と感心することしきりです。 盆明けの明日から得意先回りをする営業職の方、または商談を成功させたい経営者の方向けかな? 商談成立茶 大事なお客様との商談…
暑いですね~。 セミの声を聞くと、もうふらふらしてしまいます。 この時期、水分補給はとても大切です。 同時に、汗で失われるミネラルの補給も考えなくてはなりません。 今年はいいものを見つけました。 熱中対策水です。 やみつきになっています。 赤穂化…
2014年発刊出てベストセラーになりました。 少し古い本ですが、日本の政治の全体像も知ることのできる本です。 頭に来てもアホとは戦うな! 元政治家で実業家 アホと戦うのは人生の無駄 国会の無駄 漫画版もあります 元政治家で実業家 著者の田村耕太郎氏は…
先日、このコロナ禍で困窮されている方たちに食糧を送りました。 すると、またまた見事なマッチング。 先方の要求にお応えすることができました。 今回送ったのは、麻婆春雨の甘口とチューペットです。 チューペットは凍らせて食べるアイスタイプのもので、…
子育てをしているときに、臨床例1例だけで断定した保健師(当時は保健婦)に抗議したことがあります。 臨床例というかご自分の体験談1例だけで幼児を抱えた母親を指導しようとする、立場を利用したパワハラです。 海外の大手メーカーに県や市に抗議をしてい…
「虐待どっとネット」代表の中村舞斗さんが始めたクラファン。 シャインマスカットと結びつき、被虐待者もシャインマスカット農家もHAPPYになるという「一石二鳥」のキャンペーンです。 readyfor.jp 仕組みはこちらです。 シャインマスカットを食べると「三…
毎日暑いですね。 夏期講習真っただ中、かつ、他の行事もあり、なかなか忙しい毎日を過ごしています。 いかに要領よくこなしていくかがカギですね。 そしてもう一つは「リカバー」 ゲームなどでおなじみの和製英語で「回復する」ということです。 質の良い睡…
弊社では夏期講習に突入! それに加えて、夏限定のイベントもほぼ毎週あります。 この時期での勝負は「いかに食べないか」で決まります。 というと、びっくりされるでしょうか。(笑) つまり、「消化器官に負担をかけない」ということです。 凝縮された栄養…
多くの職業人とって、病院はあまり行きたくないところの一つです。 今の時期だと感染の恐れもあり、もっと足が遠のきます。 医者に行きたくない理由 予約システムで差別化しては? 医者を独り占めする迷惑な患者 まとめ 医者に行きたくない理由 しかし、行き…
この度の豪雨で被災された方にお見舞い申し上げます。 弊社も被災地域にありながら、まったく被害を受けませんでした。 しかし、安泰とはしていません。 翌日7/4には出勤し、スタッフが会社の周囲を確認しました。 想定される危険個所を児童・生徒・保護者…
大雨に見舞われている皆様に、お見舞い申し上げます。 降り続く雨は、人の心を鬱々させます。 鬱々しているのは、人だけではないようで・・・・ 梅酢に漬かりっぱなしの梅も不満そうです。
昨秋、産後鬱に悩んでいたシングルマザーさんに「即効元気ゼリー」を送って元気になってもらった記事を書きました。 記事はこちらからご覧ください。 sukusapo-kids.hateblo.jp 夏の体調不良には「即効元気ゼリー」 みかん好きには「かんきつ風味」 ぶどう味…
「医者の食べログ」なんて断固必要なし!!!!! 病院を選ぶときには、食べログのように主観がメインになるものはかえって邪魔なのです。客観的、かつ、端的に、数字で表しているものがベスト。 Googlemapのデタラメくちコミのように、病院への恨みつらみを…
このネーミングとてもいいですね。 たしかに、大人の未来は老齢期。 本当によく思いつきましたね。 爆笑しました。 この大人の未来学校は、シルバー世代を控えたミドル世代へのアプローチで、仙台市の取り組みです。 www.senkenhuku.com 超高齢化社会を迎え…
友人が商工会議所女性初副会頭に就任しました。 こういう団体は必ず女性部会があります。 はっきりとした男女の区分けがあるのです。 男女役割分担みたいなね。 ですから、男性と互角に何かをやっていくとはちょっと違う。 彼女の場合は女性部のトップも経験…
これから暑くなると増えるのが「こむら返り」に代表される足のつり。 あの痛みにはお手上げです。 こむら返りの原因は「マグネシウム不足」 マグネシウム服用の際の注意点 マグネシウムの上手な使い方 お風呂でマグネシウム まとめ こむら返りの原因は「マグ…
先週、鳴り物入りで「映画化」と言っていたものがぽしゃったと聞きました。 「あれ?映画化のために書籍化したんじゃなかったの?そう言ってたよ。」とたずねたら、SNSでクラウドファウンディングを募ったのに数が集まらなかったとのこと。 ほとんどお金が集…
家族2名が同時期に3冊上梓中です。 これ、本人たちも大変だと思うのですが・・・ 家族が大変!!! ものすごく気を遣います。 もちろん体調管理も。 先月あたりから、栄養や睡眠、運動などを何回も調べて、健康管理に努めています。 私も仕事があるのだけど…
クロユリの花言葉は、「愛」と「呪い」。 まったく正反対の言葉ですね。 これは、クロバラも同じようで、 「あなたはあくまで私のもの」「決して滅びることのない愛」「永遠」というポジティブな意味と、「憎しみ」「恨み」というネガティブなものがあります…