すくサポキッズ

指導歴25年以上のプロが、効果がある学習教材やサポートグッズ、育児情報、親子の余裕のある暮らし方について発信しています。

育児

受かった自信しかない!!

検定や模試のラッシュが続いています。 私は「お試し受験(検)」という言葉が大嫌い!! 「受けるならば受かる」を心がけています。 よって、手厚いサポートとなるわけです。 だって、当てのないものに時間やお金をとられたくないでしょう? しかも、「お試…

「すべて仲間のために」 これが共助の原点! 【Three Flags】

THree Flagsは、児童養護施設などの社会的養護施設出身者がつくったチャンネルです。 社会的養護対象者だけでなく、虐待や貧困に苦しむ人たちに発信してきました。 また、厚生労働大臣提出の署名活動も行っています。 社会起業家として、尊敬できる人たちで…

算数・数学検定の強い味方! 数学検定協会の「コンビニプリント教材」

算数・数学検定を受検されるとき、問題集を1冊購入して学習する方法のほか、苦手なところだけを学習するものもあります。 ところが、「苦手なところだけ」といっても、問題集の中から選ぶわけで、お金も手間もかかっていました。 そんな悩みに数学検定協会自…

【改訂版】小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本

20万部のベストセラーが教科書改訂後にパワーアップしました。 使いやすいので、ぜひお手に取ることをお勧めします。 ご家庭に1冊備えておくといいでしょう。 【改訂版】小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本 こんなお子さまにお勧めです 中学入試生 子…

未就学児の保護者にお勧め!個性に合わせた子育て応援 【信州大学医学部の無料アプリTOIRO 】

私が子育てをしたころ、主流だったのは「海外の男性学者が著者の育児書」でした。 今考えるとおかしいですよね。 「机上の空論+男性の理想像」ですから・・・ また、内容は「こうしなければいけない」のMUST形で、子育てがとてもつらくなるママが続出しまし…

大学・高校受験 すぐに成果が出る! 勉強の方法【小笠原 一樹】

タイトルは書名が長かったので、サブキャッチコピーを割愛しました。 それまで入れると、 高校受験 すぐに成果が出る! 勉強の方法(国公立大合格率 91%! 東北の小さな人気塾が教える) です。長いですね。(笑) 長いですが、内容が充実しすぐに役立つ本です…

頭のいい子の育て方 (双子を東大に入れた父が教える)【中倉 誠二】

頭のいい子の育て方 (双子を東大に入れた父が教える)の「双子を東大に入れた父が教える」の部分に反応しました。 私自身が双子の親です。 双子が生まれて1か月間の平均睡眠時間は1時間半でした。 経験上、双子は育てるだけでも難しいことを熟知しています。 …

子どもの地頭とやる気が育つおもしろい方法【篠原 信】

夏期講習真っただ中で、強く感じたことがあります。 それは 「勉強のできるか否かは”地頭:じあたま”次第」ということです。 究極は「遺伝次第」なのですか、まあそれは置いといて・・・ 本当に「地頭」の良しあしで全然違います。 では、「地頭をよくするに…

そのグッドマッチングは「他喜力」から生まれる

先日、このコロナ禍で困窮されている方たちに食糧を送りました。 すると、またまた見事なマッチング。 先方の要求にお応えすることができました。 今回送ったのは、麻婆春雨の甘口とチューペットです。 チューペットは凍らせて食べるアイスタイプのもので、…

嘘の統計データは不要! 恣意的思い込みには反応しないことが大切です。 

子育てをしているときに、臨床例1例だけで断定した保健師(当時は保健婦)に抗議したことがあります。 臨床例というかご自分の体験談1例だけで幼児を抱えた母親を指導しようとする、立場を利用したパワハラです。 海外の大手メーカーに県や市に抗議をしてい…

酷暑を乗り切る「泡ぶろ」

毎日暑いですね。 夏期講習真っただ中、かつ、他の行事もあり、なかなか忙しい毎日を過ごしています。 いかに要領よくこなしていくかがカギですね。 そしてもう一つは「リカバー」 ゲームなどでおなじみの和製英語で「回復する」ということです。 質の良い睡…

明治 「即攻元気ゼリー」が活躍するよ♪

昨秋、産後鬱に悩んでいたシングルマザーさんに「即効元気ゼリー」を送って元気になってもらった記事を書きました。 記事はこちらからご覧ください。 sukusapo-kids.hateblo.jp 夏の体調不良には「即効元気ゼリー」 みかん好きには「かんきつ風味」 ぶどう味…

こむら返りには「マグネシウムオイル」が効く

これから暑くなると増えるのが「こむら返り」に代表される足のつり。 あの痛みにはお手上げです。 こむら返りの原因は「マグネシウム不足」 マグネシウム服用の際の注意点 マグネシウムの上手な使い方 お風呂でマグネシウム まとめ こむら返りの原因は「マグ…

児童精神科医 田中康雄先生の読書会に参加しました

以前、児童精神科医で発達障害に詳しい田中康雄先生のご著書を紹介しました。 「発達障害」だけで子どもを見ないで その子の「不可解」を理解する (SB新書) 書籍紹介はこちらのリンクからご覧ください。 sukusapo-kids.hateblo.jp sukusapo-kids.hateblo.jp …

【藤川 徳美】薬に頼らず子どもの多動・学習障害をなくす方法

「うつ消しごはん」でおなじみの精神科医 藤川徳美先生のご著書です。 「うつ消しごはん」についての記事はこちらからご覧ください。 sukusapo-kids.hateblo.jp A君は多動かな? しかし・・・ 多動を疑われるお子さんA君のお母様からご相談を受けました。 診…

川遊びはここに注意! 知らないと死ぬかもよ!

これから暑くなると、必ずあるのが川遊びでの事故。 川遊びは危険が伴います。 実は、海よりも事故件数が多いのです。 twitterなどのSNSでは、安易に 「川遊びは楽しい。」とか 「子どものころは川遊びしました。」など見かけますが、その危険性もしっかり教…

【田中康雄著】「発達障害」だけで子どもを見ないで その子の「不可解」を理解する

こういう仕事をしていると、休日でも保護者からメールをいただくことがあります。 昨日も、お子さまの様子についてのご相談があり、こちらも急いで調べて返信しました。 これは、医学と教育が別個で独立していることによる食い違いや、気軽に相談できる専門…

鉄分補給 鉄瓶より「鉄玉子」がお勧め!!

鉄分不足心配ですよね。 「鉄分補給に鉄瓶」とよく言われますが、鉄瓶って値段が高いのですよ。 鉄分不足に鉄瓶?? ちょっと待った!! 鉄瓶よりも「鉄玉子」がいい!! アマビエバージョン ドラえもんバージョン キティーちゃんバージョン まとめ 鉄分不足…

親子の支援が急務 ヤングケアラー【クローズアップ現代+】

5/15に引き続き、クローズアップ現代+からの話題をお送りします。 これも見ごたえのある番組です。 一週間はオンラインで見ることができますので、まだの方はぜひご視聴ください。 ヤングケアラー 世帯ごとに考える 対象区分が必要 まとめ ヤングケアラー ヤ…

エッセイスト犬山紙子さんも応援!! 児童養護施設の子どもたちに本を届けよう!

児童養護施設出身の若者たちが、素敵なクラウドファンディングをしています。 施設を退所されたばかりの若い面々が、あとに続くこどものために立ち上げたクラファンです。 前回は300人に届けたそうですよ。 後輩を思いやる気持ちと若いパワーは素晴らしい。 …

季節を楽しみ子どもの学力もつける!! 八重桜の塩漬けをつくろう!!

季節を楽しむ これは、 子どもたちにとって、とても大切なこと。 これを意識しているご家庭は、 そうでないご家庭よりも子どもの出来が違うのです。 特に、作文。 作文は、中高一貫校の入試で必ず出ますよね。 今は、一部の私学でも出題されるようになりまし…

東京都・大阪市での「困窮する ひとりおや世帯向け食料支援」【グッドごはん】

緊急事態宣言を受け、弱者への負担が増しています。 第一回、第二回の緊急事態宣言で、すでに青息吐息で弱り切っていたところ、第三回で「とどめを刺された」形です。 とくに、小さな子供を抱えたシングルマザーさんからは、「心中を考えた」というお声も聞…

イラスト図解 発達障害の子どもの心と行動がわかる本【田中 康雄】

弊社では発達障害のお子様は受け入れていません。 しかし、その疑いのある方には病院に行っていただくよう勧めていますし、情報をお届けもしています。 診断後、保護者は 「我が子がこういう行動(問題行動)をとる理由が分かってホッとした。」とおっしゃる…

困窮家庭の子どもにお菓子を送ろう!

緊急事態宣言で経済が回らなくなり、子育て世代が打撃を受けています。 「生きること」を第一にしますから、ゆとりのあるものが真っ先に削られます。 子どものおやつのその対象です。 子どもにとって、お菓子は単なる嗜好品ではありません。 お友達と遊ぶと…

にしなり☆こども食堂の日々 

こども食堂を運営されている方たちのことが放送されます。 みんなの力で存続の危機を乗り越えてきているので、 もう、すごいパワーなの。 みなさんに是非見ていただきたいので、ご紹介します。 コロナ禍で鬱々しているときは 「死にたい」だの、 「他人は何…

子どもファースト! 子どもファースト! 子どもファースト! 子どもファースト! 子どもファースト!

まだまだ続くよ、コロナ禍が・・・ だからこそ、子どもファーストがなにより優先!! 次世代を育てていかなくてはなりませんね。 子どもファーストの理由は、今までたくさんの記事にしています。 sukusapo-kids.hateblo.jp 明石市の事例はこの記事です。 suk…

英検 続々合格圏に♪ おすすめ教材はこれだ!!

5月末~6月初頭の英検を受ける皆さん!! 今日は、有益なお知らせをします。 ぜひ、お役立てください。 最初に過去問題で苦手なところをチェック できないところを再度復習 あと2か月、ここからの学習方法 10日間~20日間で総復習 旺文社 英検集中ゼミシリー…

試し行為はどこまで許されるか

今、私がサポートしているシングルマザーさん。 とてつもなくひどすぎる過去を持っています。 多分、私が接してきた人の中でいちばんひどい。 被虐待者で自殺未遂をしたっていうのはよく聞くけれど、大型ダンプに飛び込むって彼女くらいだと思います。 それ…

全国一位!! おめでとう!!そして、あなたは私学向き!

某模擬試験で算数全国一位をとりました。 完全理系の児童なので、将来がとても楽しみです。 実は、こういうお子さんは私学向きなのです。 公立は平均を求められますから、突出した何かは排除されやすい。 これは、公立が悪いということではなく、「公立はそ…

おもちゃの下取りサービスを利用して、新しいおもちゃに買い替えよう!【セガトイズ.com】

子どものおもちゃがあふれかえって困る・・・・ 新しいおもちゃを買いたいけれど、古いおもちゃをどうしよう・・・・ こんな悩みを解決してくれる、「セガトイズのおもちゃ下取りサービス」をご紹介します。 人気のおもちゃが勢ぞろい!【セガトイズ.com】 …