英語を話す機会を増やそう
昨日、英検二次試験の結果が出ました。
今回も、全員合格です!!! おめでとうございます。
二次試験は英語での面接でした。それに合格したということは、みんな英語で意思疎通ができるんだよね??というと・・・なかなか大変だと思います。
英検は面接の問題数が少ないですし、級ごとにだいたい内容が決まっているので、パターンを覚えてしまえば受かります。
一方、ネイティブとの英語の会話は、どんな話題が飛び出してくるかわからない。ですから、戸惑ってしまい上手く話すことが難しいのです。
非日常経験で英語を話してみる
英会話教室に通うという手段もありますが、夏休みも近いですし、今回はちょっと日常と違う体験をしてみましょう。といっても、海外旅行ではありません。
出来るだけ安く体験できる非日常体験です。
ホステルに泊まってみよう。
日本人がなかなか英語を喋ることができないのは、英語を楽しく話す機会がないからです。ならば、話す機会を作ってしまいましょう。
チャレンジするのには、ホステルが手っ取り早いです。ホステルのカフェやラウンジでは、いろいろな国々人たちが共通言語としての英語を話します。いろいろな国の英語なまりも聞けて、英語の授業とは違う体験ができます。
「きれいな英語を話さなくても意思疎通ができる。」や、「発音に神経質にならなくてもいいんだ。」など、いろいろな外国の方と英語で話すと度胸がついてきます。
サクラホテル&ホステルがおすすめです
有名なのは東京のサクラホテル&ホステルです。浅草、神保町、池袋、日暮里などにあります。ラウンジでは、いろいろな国の人が食事をしたり話したりしていますので、その中に混じっていろいろ話をしてみるのもいいでしょう。
私は神保町に泊まったことがありますが、ちょうどイースターのイベントがあり、1000円で食べ放題飲み放題でした。英語を勉強したいと言う高校生や大学生も来ていて、いろいろな話題が飛び交っていました。お勧めの観光スポットやイベント、アニメの話や世界情勢まで、話題は尽きませんでした。スタッフも多言語対応でフレンドリーです。
相部屋のドミトリーならば一泊3,300円から、シングルでも6,300円程度なのの安さです。もちろん、宿泊せずにカフェだけでもOKです。
神保町は「ランナーズステーション」でもあるので、早朝荷物を預けてランニングし、バスタオルレンタル付のシャワーを浴びてカフェモーニングセットを食べてから出勤。または、仕事帰りに気軽にラン&ビア!が楽しめます。
カフェは世界各地のドリンクやビールが用意されており、野菜はオーガニックです。
土・日はイベントが行われていることがあるので、スケジュールを調べて参加してみると英語を話す機会を増やすことができます。
この夏、チャレンジしてみませんか?
サクラホテル&ホステルのご予約はこちらから
・・・・・・・・・・・・・・・
英語を実技科目にしたい①は下記リンクからどうぞ。