すくサポキッズ

指導歴25年以上のプロが、効果がある学習教材やサポートグッズ、育児情報、親子の余裕のある暮らし方について発信しています。

ひとり親世帯臨時特別給付金にいちゃもんつけるヤツに物申す

\読者登録していただけると嬉しいです/

ひとり親世帯の給付金、ようやっとという感じです。

 

www.mhlw.go.jp

 

 

いるよね 必ずバッシングする人

こういうものに必ずいちゃもんつけるやつがいる。

受給者にシングルマザーが多いので、

若い女性、その中でとくに力のない者をサンドバッグ代わりにたたくやつ」

 

男性かと思うと、意外と女性が多いですよね。

①私たちの子育てのときは、苦労してもがんばった。今の人は甘い。

②子どものいない人だって大変なんだから不公平

③無責任に子どもを産んだ母親が悪い

④自分は虐待の後遺症で大変なのに給付なしで、シングルマザーというだけで給付されるのは許せない

バッシングをまとめるとこんなところですかね。

 

 

①私たちの子育てのときは、苦労してもがんばった。今の人は甘い。

いろんな親を見てきていますが、「おしん」レベルの苦労をしてきたという人はほとんどない。

また、どれだけ厳しかったかの資料があれば根拠になりますが、大体は自分に都合のいいところしか覚えていません。

 

今は甘くないですよ。

以前は世帯合計600万円/年でやることができたものが、430万円/年でせざるを得なくなっています。

はっきり言って、経済的には今の人たちの方が厳しいです。

 

 

②子どものいない人だって大変なんだから不公平

経済的にはみんな大変ですが、赤ちゃんのいる世帯は、次の費用が余計に掛かります。(最低推測額です)

 

ミルク代8,000円/月、おむつ代5,000円/月、離乳食などの食費5,000円/月、季節ごとの衣料費10,000円~

光熱費も安全性を考えたものとなると、とても高くなります。

そして、シングルマザーは正社員で働けないことが多い。

子どもの病気や保育園や学校などの行事で休むことが多いからです。

日本の会社は男性の長時間労働を基準として運営されていますから、「家庭のこと=甘え」と判断されるのです。いまだにね。

 

上記のミルク代、おむつ代については

「母乳で布おむつならタダ。昔の人はやってきた。それができないのは甘えているからだ。」という暴論を言うおバカがいますが、

だったらやってみな。

 

わたしはやったけどね。しかも、双子で。

だから、言わせてもらうよ。

 

本当に大変だから、次に続く人にはさせたくない。

普通はこう思いますよね。それが人間としての思いやりなんだよ。

それができない人は、思いやりのかけらもない、氷のように冷たい、心に欠陥がある人はないでしょうか。

 

③無責任に子どもを産んだ母親が悪い

いつからヒトは無性生殖で子孫が残せるようになったのでしょう?

それとも、シングルマザーの子どもはみんな無性生殖なの?

違いますよね。

有性生殖ってことは精子提供者がいるわけで、精子提供者にも法的に責任を負わせるのが先だと思いますよ。

母親無責任論はそのあとです。

本来は夫婦二人で力を合わせなくてはならないことをひとりでやっているのです。

もし、それがわからないのならば職場に置き換えてみてください。

二人でやっていた仕事を、リストラでひとりにされたら・・・・

多分、無理です。

 

④自分は虐待を受けて後遺症が大変なのに給付なしで、シングルマザーというだけで給付されるのは許せない

これ、毎回出てくるのですよ。

いつもよくわからないのですが、自分の虐待と今給付を受けようとしているシングルマザーが関係ありますか?

自分を虐待した親の責任を問うことが筋ですよね。

それなのに

「小さいときは虐待されましたが、その後親と仲直りして今ではLINEで連絡を取り合っています。」とか、

「親からは『愛情のかけ方を間違えた』と謝られたので許しました。」

なんてのに言われるとガックリ来る。

 

後遺症は誰のせいだ?

シングルマザー?、精神科医? 支援者?

全部違う。

あんたを虐待した親だ。

戦う相手が違うだろ。

親子LINEなんかでほのぼのしてないで、

 

加害者である親に損害賠償請求をすればいいのでは?

 

シングルマザーの受給は、本人の受けた虐待とは関係ない。

虐待親にむけることができないから、自分より弱い人に矛先が行くのですよ。

その方が都合がいいからね。

ずるい考えです。

  

ひとり親世帯臨時特別給付金はたったの5万円。

そんな金額より、加害親相手の裁判で何百万円、何千万円手に入れる方が治療に専念できるでしょう。

たかが5万円に執着する理由がわかりません。

それは、矛盾する気持ちがあるからです。

 

加害した虐待親は犯罪者。それを許したり放っておいたりしている。

それで納得いかない自分の気持ちを、シングルマザーなどの代替を攻撃することで収めている。

それはおかしい。

 

ひとり親世帯臨時特別給付金対象のシングルマザーは自分を加害した親ではない。

文句を言って給付を遅らせるより、虐待加害者である親に請求すべき。

それ以外は自分が請求を放棄している責任転嫁です。

ですから、加害親への損害賠償請求をどんどん進めてもらいたい。

加害親への損害賠償裁判は、前例がないので難しいと思いますよ。

でも、自分が前例をつくればいいのです。

あとに続く人にとって、よほど役立つはずです。

シングルマザーの邪魔をするより、感謝されますよね。

加害親への請求を開始してください。

 

 

マスコミは「感情に訴えられる記事が大好き」なので、一部の人の感情的な意見が載ることがあります。

しかし、冷静に分析していくと矛盾が浮かび上がってきます。 

踊らされずに行動していきたいですね。

そうしないと、これだけ厳しい世の中を生き残れません。