お茶に含まれるカテキンの抗ウイルス効果がコロナウイルスでも実証されたそうです。
また基礎研究段階ですが、以前からカテキンの効果は実証されており、期待されます。
日常では、お茶を飲む、お茶うがいのほか、超音波加湿器専用のカテキン(「カテプロテクト」:大阪大学産業研究所との共同研究で開発された天然カテキン由来の抗菌・抗ウイルス技術)を使うなどがあります。
お茶で新型コロナを無毒化
新型コロナウィルスに対して、お茶の効果があるそうです。
お茶に含まれるカテキンについては、抗ウイルス作用は以前から明らかにされてきました。
その延長線上のものですね。
矢野教授によると、カテキンはインフルエンザウイルスなどの表面にある突起状のタンパク質に付着し、感染力をなくすことが確認されており、新型コロナでも同様の効果が推測されるという。
※ 上記リンク記事より引用
カテキンとは何かや、効果などについては、日本カテキン学会のHPに詳しく載っています。下のリンクからご覧ください。
カテキンの効果
カテキンはお茶の苦みの成分ですが、こんなにたくさんの効果があるそうです。
カテキンのウイルスに対する効果
ウイルスに対しての効果は、ワクチンとは違う形で作用します。
ワクチンは同じ型同士でしかはたらけません。
しかし、カテキンは、ウイルスが増殖のため細胞内に入り込むのを防ぐので、どのウイルスにも効果があるのです。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
いちばん効果があるのは紅茶だそうです。
かなり薄いものでもいいそうです。
ちなみに、当地の子供たちは「お茶うがい」をします。
超音波加湿器に「お茶のちから」
ここからは、超音波加湿器に入れて使う製品の紹介になります。
カテキンをベースにした新しい抗ウイルス・抗菌技術で空気中のウイルスや細菌を99%以上除去します。
特許取得品(大阪大学の特許技術 カテプロテクト) お茶に含まれる成分なので、小さなお子様やペットのいるご家庭でも安心です。
こちらは、超音波加湿器専用のもの。
人体にやさしいため、小さなお子さんやペットがいるご家庭にいいですね。
安心の日本製です。
キシマ(Kishima) お茶のちから グリーン サイズ:約φ4.5 H15 KNT88088
成分:カテプロテクト、精製水、DPG、クエン酸塩、グリチルリチン酸ジカリウム
「カテプロテクト」は大阪大学産業研究所との共同研究で開発された天然カテキン由来の抗菌・抗ウイルス技術です
ウイルス除去+アロマ
カテキン由来の「カテプロテクト」にアロマを加えたタイプです。
香りは、ラベンダー・アンバージャスミン・ムスク・ゆず・アクアフローラルの5タイプあります。アンバージャスミンが人気なようです。
落ち着くラベンダーもいいかも・・・・
まとめ
以前から抗ウイルス効果が認められていたカテキンは、お茶に含まれる成分です。
お茶は、飲んだりうがいしたりだけでなく、超音波加湿器に入れて使えるタイプも販売されています。
お茶由来の成分なので、お子様や高齢者、ペットのいるご家庭でも安心して使えますね。