受験生の皆さん!
受験が近づいてきましたね。
今年はコロナ禍で神社へのお参りもままならず・・・・
それならば、ケーキで合格祈願しましょう。
ぴったりのケーキをご紹介します。
合格祝い・目標達成の白だるまケーキ
お正月、いつもは神社に行けるのに、ちょっと無理かな?
受験生の場合、「神頼み」の場がなくなってしまいますね。
神様に頼んでも合格するという保証はないのですが、自分たちの中での安心材料として詣でたい。
でも、今年は無理・・・
それならば、正月にちょっとした「合格祈願の儀式」をしてみたらいかがでしょうか。
合格祝い・目標達成の白だるまケーキがお役に立ちます。
※画像をクリックすると、ケーキのページに飛びます。
横から見るとこんな感じです。
真っ白でとてもきれいですね。
※画像をクリックすると、ケーキのページに飛びます。
切ってみると・・・
材料は、生クリーム、卵、砂糖、小麦粉、イチゴ、牛乳、バター、チョコレート、食用色素、ナパージュ 。クリームたっぷりが嬉しいです。
冷凍で来るので、早めに購入しておくことができます。
※画像をクリックすると、ケーキのページに飛びます。
感動を演出する
感動は、受験にとても大切です。
受験生の力になるからです。
感動を演出できるご家庭は、うまく受験を乗り切っていけます。
このケーキは2つの感激を演出してくれます。
メッセージと目入れです。
親からのメッセージも書ける
合格祝い・目標達成の白だるまケーキは、希望のメッセージ内容を備考欄書いて送ると、ケーキにお直接書いてくれます。
たとえば、
「〇〇中学合格」
「受験がんばれ」
「応援しています」
など、心強いですね。
お子さまも感激してくれるでしょう。
ダルマの目を描ける
ダルマに目を入れる(描く)経験など、多くの人はしたことが無いでしょう。
下の画像をご覧ください。
講師に目入れをさせたら、真っ黒に塗りつぶしてくれました。(笑)
仕方が無いので、☆のシールでごまかしています。
キラキラお目々のダルマさんね(笑)(笑)(笑)
合格祝い・目標達成の白だるまケーキは名入れ用のチョコペンがついてきます。
子供がダルマに目を描くワクワク感もあり、楽しさも加わりますね。
まとめ
合格祝い・目標達成の白だるまケーキで「感激の演出」をしてみませんか。
子どもの頑張りを引き出すだけでなく、家族の思い出となります。