今日から12月、今年もあと1か月を切りました。
みなさんの11か月はどんなでしたか?
今年はどんな年だったでしょう?
世界的にもいろいろ難題がある年でした。
まだ片付いていない問題も多いのですよね。
今年は「変化の年」だから、何があっても乗り越えていく。
私にとってはそんな11か月でした。
このような混乱した年に必要になる力があります。
それは、論理的な考証力です。
冷静に分析して必要不必要を読み取り、必要なものをチャートに落とし込み、進捗状況を見ながら修正していく。
それができる人とできない人では結果に差が出るのは当然ですが、リーダーでは必要条件になります。
論理的考証力ができないリーダーの下につくのは、今から沈没する船に乗り込むのと同じことです。
これは、後天的につけることができる力でもあります。
論理的な考証力をつける努力をしない人は、何か事が起きるごとに「個人的解釈による感情と理屈」で押し切り、その場をしのぎます。
今まではそれで済んでしまっても、激動の時代では通用しない。
見放されていくでしょうね。