すくサポキッズ

指導歴25年以上のプロが、効果がある学習教材やサポートグッズ、育児情報、親子の余裕のある暮らし方について発信しています。

しょせん他人事ですから

\読者登録していただけると嬉しいです/

人の言うことを全く聞かない新人っていませんか?
職場でも、学生さんならば部活でも、いますよね、そんな人。

性格が「俺様」で、先輩を見下す。

そのくせ実績がない。つまり、
「過去のちっぽけな成功体験をひきずって、周りの意見を聞かない人」です。

 

自分が直接かかわらない人ならばいいのです。
でも、相手が直属の部下だったり、自分自身が教育係だとそうもいかない。
毎日胃が痛くなる思いですね。

そんなときに、おまじないとなる言葉があります。
それは
「しょせん他人事ですから」

そう、自分のこととしてとらえると腹が立つのです。
そういう人は、将来とてつもない苦労が待ち受けているわけで、華麗にスルーしてください。

 

最近腹が立ったこと

「何回注意してもいうことを聞かない。直らない」

そういう生徒に限って、親からは「成績が上がらない」という苦情がくる。

 

私たちの仕事では、講師同士の軋轢よりも、生徒に対しての苦労が多いものです。

 

最近も不快な思いをしたばかり。

本人は初めての受験なのに、プロである講師のアドバイスを全く聞かず!

だから、何回注意しても直らないのですよ。

直らないから成績も上がらない。当然です。

講師に苦情を呈する前に、ご両親自身が自らの躾を見直していただきたい。

子どもを「俺様」にしているのは、その多くが親です。

 

小さなプライドが将来をつぶす

大きくなりたければ、自分より上の環境で揉まれることが必要です。そこで邪魔になるのが「今までの成功体験」なんですね。今まで通りで成長したくなければ、今まで通りの環境で、今まで通りに過ごしていればいい。大きくなりたいならば、成長したいならば、違う環境下での軋轢を必ず通りこさなければならない。
それができなくて「俺様」になっているのなら、それなりの成果しか上がらない。

そんなとき、多くの人は、そこに感情移入して「なんとかいい方向に行かせようとする」のですが、プライドの俺様」の世話をしてしまうのは、本人のためにならないと思うのです。
本んは、納得してやっているのですから、本人の思うままにしてあげましょう。
その結果、苦労するのは本人。
「自分で蒔いた種は自分で刈り取らなくてはならない」ことを覚えてもらいましょう。


周囲の「この人をなんとかしなくては」という責任感に今まで甘えてきた、つまり、人の善意を当てにしてきたともいえるでしょう。

甘えんぼさんには感情移入せず
「しょせん他人事ですから」と突き放すことも大切です。

「しょせん他人事ですから」が大事なわけ


この言葉は無責任にも聞こえます。
でも、客観的に見る上で基本になる考えだと思います。
感情移入してしまうと主観的になり、冷静にとらえられなくなります。
いい加減な言葉ですが、客観視するときには「他人からの目」という立場をとらなくてはいけません。

コミック「しょせん他人事ですから」
弁護士の物語です。

弁護士って他人のトラブルに陥入する仕事ですよね。
いわゆる「感情労働」のひとつです。
イライラした人たちを相手に、損得に気を配りながらトラブルを解決していくのが仕事。
仕事するたびにマイナスのエネルギーをため込んでいく。
なんか、たまりませんよね。

 

このコミックに書かれている弁護士は、口癖が
「しょせん他人事ですから」です。

「しょせん他人事、自分には関係ない」と、無責任でいい加減に聞こえますが、仕事はばっちり解決しています。
つまり、「他人事」という冷めた視点で完全に客観的に見ることができているからです。

 

コミックのご紹介 (Amazonより引用)


ネット炎上・SNSトラブルに遭ったことはありますか? 
いわれのないガセネタで炎上して誹謗中傷の的になってしまったブロガー主婦が弁護士の無料相談所へ。
出会った弁護士はネット案件に強いみたいだけど、だいぶ変わり者…? 
誰もが今日にも被害者に、そして加害者になる、現代の闇! 
他人事ではいられない誹謗中傷&情報開示請求のリアルドラマが幕開けです!

 

「他人由来の疲れ」に効果あり


責任感の強い人ほど他人を抱えていませんか?
それも、無制限に・・・・
そんなとき、この「しょせん他人事ですから」を読み、無責任な他人を突き放すことをお勧めします。

今回はkindle版をご紹介します。なぜなら、
【電子コミックス限定おまけ「清水陽平弁護士特別解説&左藤真通・富士屋カツヒト描き下ろしダブルおまけ/あとがき&マンガ】計6ページ収録あり!
なのです。


ただし、ファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。
Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。

 

まとめ


責任感が強い人ほど他人をしょい込んでしまいがちです。
そして、他人に利用されることもも多いでしょう。
そんなときは、コミック「しょせん他人事ですから」を読んで、無責任な他人をばっさり切り捨てる術を体得してください。